肉の部位

おいしいお肉をお探しならミートショップ小林にお任せください。甲州牛以外にも豚肉や鶏肉当店自慢の甲州牛と国産牛使用ジャンボハンバーグもあります。

牛の部位の名前

1.ネック
 
 
 
脂肪分が少なく赤身の多い硬めの肉質。ひき肉、こま切れとして利用されます。角切りなどで煮込み料理にも。
適した料理:ひき肉、こま切れとして利用されます。角切りなどで煮込み料理など
2.肩
 
 
 
スジや膜が多く肉質はやや硬めですが、煮込むと非常に柔らかくなります。肉の味は濃厚で、脂肪分の少ない赤身肉です。エキス分やコラーゲンが豊富に含まれています。
適した料理:すきやき、鉄板焼き、スープ原料
3.肩ロース
 
 
 
肩ロースは赤身肉でやや筋が多いが、サシ(霜降り)が最も入りやすい部分で、脂肪が適度にあるので切り落しや薄切り肉を使う料理に最適です。
適した料理:ローストビーフ、しゃぶしゃぶ、すきやき
4.リブロース
 
 
 
きめが細かく柔らかで風味も良いので、この部位は牛肉の最高部位と言われています。肉の色は淡く、よく肥育された牛はサシ(霜降り)が入りやすいので、とても柔らかです。
適した料理:ローストビーフ、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すきやき
5.サーロイン
 
 
きめが細かくサシ(霜降り)が均一に入った柔らかく、肉質は最高です。ステーキ用としてよく使われています。
適した料理:ステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶ
6.ヒレ
 
 
 
 
 
牛肉の部位の内、最も柔らかいところです。この部位はほとんど使われない筋肉なので、きめが細かく脂肪が少ないのが特徴です。ステーキとして使用する場合は、レアかミディアムぐらいがおいしいでしょう。
適した料理:ローストビーフ、ビーフカツ、ステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶ
7.ばら
 
 
 
赤身と脂肪が層になり、肉質は硬く肉のきめが粗いのですが、霜降りになりやすく非常に濃厚な味の脂肪が多い部位です。焼肉では、カルビと呼ばれとても人気のある部位です。
適した料理:シチュー、カルビ焼き
8.もも
 
 
 
きめがやや粗いですが、脂肪は少ないので赤身の多い部位なので、少し硬いところです。しかし、薄切りや角切りにして煮込み料理や炒め物などあらゆるメニューに利用できます。
適した料理:ローストビーフ、焼肉、ひき肉料理
9.そともも
 
 
きめがやや粗く、脂肪の少ない硬めの肉です。薄切りや、こま切れにして炒めものに適しています。
適した料理:炒め物
10.ランプ
 
 
 
 
サーロインに続くモモのところです。味に深みがあり、きめが細かく柔らかい赤身です。ランプの上質のものは、ロースよりも柔らかいので、ランプステーキとして特別に使われたりしています。あらゆるメニューに広く利用できる部位です。
適した料理:ローストビーフ、ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ
11.すね
 
 
筋が多く硬いが長時間煮込むことでコラーゲンが溶出し柔らかくなる。煮込み料理で圧力鍋で時間短縮も。
適した料理:カレー、シチュー
牛の部位

ぶたの部位の名前

1.ネック
 
脂肪分が多くトントロと呼ばれているのはこの部分です。
適した料理:焼肉
2.かた
 
 
きめが粗く、硬め。脂肪分が多少あるため、角切りにして煮込むとよい味が出ます。
適した料理:シチュー、ポークビーズン
3.肩ロース
 
 
 
 
肉質は柔らかく、ロースに比べてかなりコクのあるおいしい部位です。豚肉らしい肉質をもった部位なので、ほとんどの肉料理に適しています。すじを切ってから調理を。
適した料理:ローストポーク、とんかつ、カレー、焼豚、しょうが焼き
4.豚ロース
 
 
 
部位の中でも、何にでも使える万能な部位です。脂肪がコクのある風味の決め手となります。きめが細かく適度な脂肪でヒレと並ぶ最上部位。
適した料理:とんかつ、豚しゃぶ
5.豚ヒレ
 
 
 
部位の中でも最もきめが細かく、柔らかで脂肪分が少なくビタミンB1が豊富で食べやすく最も人気の部位と言えるでしょう。油を使う料理に最適です。
適した料理:ヒレカツ、唐揚げ、ソテー
6.豚バラ
 
 
赤身と脂肪が層になり、骨付きのものは、スペアリブと呼ばれる。濃厚な味で煮込み料理に最適といえるでしょう。
適した料理:カレー、煮込み料理
7.豚モモ
 
 
表面の脂肪がなく、きめも細かいので、脂肪が少なくヒレに次ぎビタミンB1が多い。
適した料理:ローストポーク、焼き豚、ハム
8.そとモモ
 
 
牛肉の「らんぷ」・「そともも」の部位にあたり、きめが粗いので薄切りにして炒め物、角切りにして、煮込み用に最適です。
適した料理:薄切りにして炒め物、角切りにして、煮込み料理
ぶたの部位